このエクササイズの 簡単おうちバージョンへ
腹腔に圧をかけ、骨盤を安定させた状態で行います。正しく骨盤を安定させ、脚を大きく動かしていきます。 ※ムービーが表示されない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。
お腹を薄く保ち続けて骨盤を垂直に立て、横向きに寝ます。 天井側の脚を肩幅に広げます。
骨盤が動かないように股関節から脚を前方に伸ばします。 脚は太ももから動かすイメージで。
膝の位置を保って、膝を曲げます。
膝を曲げたまま、股関節から膝を後方へ動かしていきます。 この時、骨盤が動かないように、また腰を反らさないように注意します。
膝の位置は変えずに、後方へ膝を伸ばします。 この動きを正しく行うことができれば、腹部の正しい安定を作ることができ、腰痛予防に役立ちます。